忍者ブログ
上智大学茶道部の歳時記
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
P R
[2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日の光に暖かさが増す今日この頃ですね。
少し遅れましたが3月上旬の春合宿について書きたいと思います^^
(実は1時間かけて合宿について書いたもののブログをアップしたと同時に消え去り、2度目の挑戦です)

千葉県南房総市、みなさんお馴染みの「川きん」に3泊4日で合宿に行ってきました。参加人数は18人ほど!

宿につくとすぐジャージに履き替え、お稽古スタートです。
1日中茶道をする、というのはやはり合宿ならではですね◎
亭主、半東、客、水屋のローテーションをひたすら繰り返し、膝が割れそうになりながらもお稽古に没頭する日々でした。夜は湿布が欠かせません。

3a33bc84.jpeg   1331354885664.jpg
                          59fdca31.jpeg
      1331354370213.jpg       1331354369850.jpg      

今回の合宿の目標は、1年は半東の練習、先輩方は濃茶の亭主と半東の上達ということで、みんな努力に努力を重ねていました。
特にわたしたち1年は、時候の挨拶のネタ切れに焦り、道具の名前を覚えるために暗記力を養いながら、半東に苦戦でした。
 

時間はあっという間にすぎ、気づけばごはんの時間になっています。
川きんさんのごはんのおいしさ!やはりお魚が新鮮ですね。菜の花が必ず含まれていて、デザートはいつもゼリーという。

先輩や同期とたくさん話して、わいわいするのもまたなんと楽しいことか◎
1331368262486.jpg1331368261278.jpg1331368261634.jpg  095f439f.jpeg  

さて、合宿の努力は3日目の茶会式稽古のためにあったともいえます。
午前午後それぞれ薄と濃1席ずつ行いました!

午前 薄亭主:わたし 半東:なお
   濃亭主:なつきさん 半東:あすかさん
午後 薄亭主:ことね 半東:わたし
   濃亭主:あずささん 半東:ゆきさん


CIMG2649.JPG

軸:春風に笑む 仲代洋道筆
花:河津桜、水仙、藪椿
花入:青磁 輪花 香合:雛

床は川きんさんが用意してくださり、とても春らしい華やかなものでした^^今書いてみて意外とまだ暗記してた自分にちょっと喜んでいます。

今回薄席を1年だけでまわすというのは初めてでして、前日の夜は水屋の動きや仕事の流れをみんなで確認しましたね。

そんな努力の成果もあり、どのお茶席もすばらしかったです。わたしが言うとただの自慢ですが、隊長さんを始め水屋のみんなの活躍あってこそでした。今回よかったのは、午前の反省を午後にきちんと活かせたことだと思います◎

(急に文字が太くなったのは気にしないでください。直し方がわかりませぬ)

午後の薄席には宿の方2名をお招きしました。半東を務めさせていただきましたが、川きんのおばさまが亭主のことねが点てたお茶をおいしそうに飲んで喜んでくださり、思わず涙が流れてしまいました。自然現象でした。
わたしがおばさまのいい人さに泣かされすぎた話はこの辺にしておきます。

先輩方の濃茶席も、1年は両方お客としてはいりましたが本当に楽しいお席で、先輩方の努力の賜物といいますか、すばらしかったです。学ぶことがたくさんありました。
CIMG2658.JPG CIMG2666.JPG

余談ですが、午後の濃席のお菓子には、たねやの桜饅頭をご用意いたしました。さすがおいしかったですね。今回のお菓子は、春らしくかわいいものを係りの3人で選びましたよ◎
CIMG2665.JPG

今回の合宿を通して、改めて茶道ってすばらしいと思いました。お茶とお菓子とおもてなしの心で人を楽しませることができるなんて。
たくさん苦労もありましたが、お茶会はチームプレイですね。みんなでお茶席をつくることは緊張もしますが、同時にわくわくします。

ということで、ほんとにすてきな春合宿でした(´ω`)
先輩方、同期のみんなありがとうございました!
↓2女の方々◎

CIMG2671.JPG

CIMG2670.JPG←1年生(家族写真のようなポージング)

皐月茶会まであと2ヶ月。合宿をステップにますます精進してまいります◎CIMG2642.JPG





PR
忍者ブログ [PR]